かつしか区民大学講座「大規模水害から命を守るために~初めてのマイ・タイムラインを作ろう~」 2021.02.20
2月19日(金)防災ママ~ともこんが行く
毎月第三金曜日は、葛飾区で子育て中のママレポーター山岸朋子が防災に関する情報を全力でお届けします!
今回は2月13日(土)に行われたかつしか区民大学の講座にお邪魔してきました!
大規模水害から命を守るために~初めてのマイ・タイムラインを作ろう~
これから気温が温かくなった際、心配になってくるのが水害です。
マイ・タイムラインとは、避難勧告や指示が発出されるまでに、自分と家族の命を守る為には、「どのような行動を」「どの順番に」とっていいかを考えた「事前防災行動計画」です。
ご自身がお住いの地域、住戸、家族構成、職業など、人それぞれ命を守るための行動は大きく変わってきます。
水害に対して事前にどのように行動するかを計画しておくことでリスクを軽減することが出来ます。
今回はワークショップ形式で各々のマイ・タイムラインを作成していました。
事前に各参加者が「葛飾区水害ハザードマップ」で、自身が住んでいる地域の浸水エリアを確認しておき、
当日、かつしか区民大学運営委員がサポートメンバーとしてマイ・タイムライン作成のフォローして下さっていました。
各々がマイ・タイムラインを作成した後はグループ内での発表が行われました。
自身で発言をしながら発表をすることで、改めて意識づけられると共に、お互いの意識向上にも繋がっているように感じました。
参加された皆さんはとても防災意識が高く、各グループとても熱いディスカッションが繰り広げられていました。
また、今回使用されたマイ・タイムラインの表はかつしか区民大学運営委員の皆さんのオリジナルです。
避難方法ごとにシートが分かれており、様々な防災行動があらかじめ記載されています。
そこから自分に不要な行動は消していき、必要な行動を固めていくものでした。
東京都が作成している東京防災のマイ・タイムライン、葛飾区水害ハザードマップの中にあるマイ・タイムラインと様々な形があります。
いずれも無料で手に入りますので、実際手に取ってみてどの形が自分にとって作りやすいものか考えて、それぞれのマイ・タイムラインを作ってみてほしいと思います。
また今回のマイ・タイムラインの講座は3月に新小岩でも同じ内容のものが行われる予定です。
興味のある方はぜひ3月の講座をお申し込み下さい。
これから水害が多くなっていく季節です。
また外出自粛中の今だからこそゆっくりマイ・タイムラインをご家族で作ってみてはいかがでしょうか?