番組審議会
令和4年度 第1回 番組審議会議事録(概要) | |
開催年月日 | 令和4年5月11日(水) |
委員の総数 出席委員数 出席委員の氏名 放送事業者側出席者氏名 | 6名 4名 高田照和さん、瀧澤一郎さん、清水冨士子さん、昼間さやかさん 斉藤浩輝(放送局長) 川島隆一 事務局担当(制作) |
議題 | 1. 放送内容のご意見・ご感想 モニター番組「葛飾さんぽ」について 2. リスナーからの声 3. そのほか |
議事の概要 | 議題に沿って委員長が議事を進行 |
午後6時定刻、委員長より開会を宣言し議題に沿って審議に入る。
【1】議題 放送内容のご意見・ご感想
モニター番組「葛飾さんぽ」について
委員からは次のような意見感想がありました。
●非常に興味深く放送時間15分ではもったいない、拡大すべきだと思います。
●出演者の話に共感を覚え、もっと話を聞きたかったです。
●地域やお店の魅力を発信する番組ということで、たっぷりとお店の方へのインタビューを行っているので、お店の魅力や商品への興味などがわく内容になっていると感じました。
●お店や商品の魅力だけではなく、オーナーの人となりや雰囲気も伝わってくるような、インタビューの進め方が素晴らしいと思いました。
●番組タイトルに沿って聞きましたが、お店紹介だけだったのでスポット紹介も入れていいのではないでしょうか。
●こんな人が葛飾にいるとは、よく見つけてきたなという感想です。
●ぜひお店に行ってみたいと思える番組でした。
【2】議題 リスナーからの声
事務局より、審議会にご報告すべき事項はありませんでした。
【3】そのほか
事務局から以下の説明がありました。
●緊急自動割込放送 2018/6/1~2022/5/10
放送起動は135回あり、うち停電57回、地震53回、気象7回、河川18回でした。
●3月のRadimoアプリを除く、JCBAサイマルラジオリスナー数は、
ユニークユーザー数3,764人 16,760ページビュー 再生回数は29,773回でした。
●Radimoアプリは、43,537ダウンロード数 かつしかFM最新ユーザー数10,359人でした。
以上で審議委員会は、委員長の閉会宣言をもって終了した。