
一時涼み所(いっときすずみどころ) 2025.06.30
リポーターのおくたともこです。
私が気になる葛飾区内のイベントや場所におじゃまして、このブログをご覧の方だけにその魅力をお届けします!
今回は…「一時涼み所」となっている2つのお店「+choice」と「ボンサイクル・カフェ」をご紹介。
この青い旗、どこかで見たことありませんか?
葛飾区では、猛暑時の一時的な避難や休憩場所として、区内の公共施設(63か所)のほか、協力してくれている民間事業所のスペースを「一時涼み所(いっときすずみどころ)」として開設。曜日や時間帯など施設によって利用条件は異なりますが、今年は5月1日(木)から9月30日(火)を開設期間としています。
改正気候変動適応法に基づいて指定された「クーリングシェルター」との大きな違いは、熱中症特別警戒アラート発表期間中に一般開放される「クーリングシェルター」に対して、アラートが発表されていない時でも利用できるのが「一時涼み所」ということです。
最初に訪ねたのは、青戸5丁目の住宅街の中にあるオシャレな佇まいの障害者施設自主生産品販売所「+choice(ぷらすちょいす)」。
区内にある障害者施設が協力し合い、障害のある方がひとつひとつ心を込めて作ったパンやお菓子、雑貨の販売を行っていて、収益はその工賃として支払われています。それぞれの施設が決められた曜日にパンやお菓子を届けるため、いろいろな種類のものを買うことができ、毎日行っても楽しめそう。
2023年にNPO団体「葛飾幼児グループ」が運営主体となったこともあり、障害のある方はもちろん、親子連れも意識した優しい施設としてリニューアルされました。
木の温もりがあたたかく落ち着いた空間のカフェスペースは、テーブル席とカウンター席を合わせて20席ほどですが、車いすやベビーカーも入りやすいよう広々としています。
店内に絵本が置いてあったり、トイレにおむつ替えのスペースがあったり、ここならママさんもゆっくりできそうですね。
常連さんも多く、おひとりでも、お友達とでも、子ども連れでも、思い思いに過ごせる“居場所”になっているのではないでしょうか。
ドリンクだけでも20種類近くありますが、スープや厚切りトーストなどの軽食から、自慢のカレーやパスタ、ガッツリ系の定食まで、フードメニューもかなり充実しています。
この日、私が頼んだ焼き肉プレート(750円)は甘めの味付けが絶品!ランチタイムにはプラス150円でドリンク付きのお得なセットがあるのも嬉しいですね。
アクセサリーやポーチ、小物など、所せましと並んでいる雑貨はすべて手作り。どれもかわいくて、ついつい見入ってしまいます。
奥の棚は、まちライブラリー「あーかい鳥♪」という素敵な名前のついたレンタルボックス(1か月1000円)で、手作り品を展示したり、おすすめ本を貸し出したりすることができます。まだ空きがあるとのことですので、興味のある方はぜひお店に問い合わせてみてください。
「こういう取り組みをすることで、この場所を知ってもらい、さらに人と人が繋がることができれば」と話す堀まゆみ店長の棚には、お気に入りだという猫のコミック本が並んでいて、ほっこり気分になりました。
続いて訪ねたのは、京成立石駅から歩くこと約6分、植物に囲まれた素敵な白い外観の「Boncycle cafe(ボンサイクル・カフェ)」。
お店の名前の由来は店長の長島隆さんの趣味である「盆栽」+「サイクル(自転車)」を組み合わせたものだそうですが、その幅の広さに興味津々です。
6月に1周年を迎えたばかりの清潔感溢れる全6席の店内に入ると、まるで友だちの家に招かれたような居心地の良さを味わえます。
盆栽を目当てに遠方から訪れるお客様以外は地元の方がほとんどで、午前中には園送り後のママさん達もよく利用されるとのこと。
店長さんの親しみやすいキャラクターがそうさせるのか、とてもアットホームな雰囲気で、常連さんが多いのもよくわかります。
毎週日曜日には盆栽のワークショップも行っているそうですので、気になる方はインスタをチェックしてみてくださいね。
喉が渇いたところで、新生姜で作った自家製シロップ入りのおすすめドリンク「ジンジャーラテ(660円)」をアイスで注文。ラテに生姜を入れて飲むのは初めてでしたが、さっぱりとしていてとても美味しかったです!
常連さんのご厚意で、「ジンジャーソーダ(480円)」も撮影させていただきましたが、生姜には体温を下げて発汗を促進する成分が含まれるため、熱中症対策にもなり、食欲増進や疲労回復効果があるとされているので、夏バテ予防にもピッタリ。この季節には特におすすめですよ。
現在フードは、たい焼き「たいちゃん」(あんこ入り・無し)とおしるこのみですが、お客様からのご要望が多いため、今後はフードメニューを増やしていきたいとのこと。今からとても楽しみです。
本業がデザイナーの店長さんがデザインしたTシャツやパーカーなどのアパレルは、どれもセンスがよくてかっこいいモノばかり。
その横に置かれているのは、本物の盆栽そっくりのフェルト製「鉢物(ぱちもん)」で、1周年を記念して数量限定で販売しているそうですので、こちらはお早めに。
そして、愛犬家の私が気になったのは、わんこ用のおやつ。なぜここに?と伺うと、店長さんのお家にもわんちゃんがいることや、お散歩中の飼い主さんがよくお店の前を通るので、体にいい素材で作ったモノを取り寄せて置いているとのことでした。
お散歩帰りにお店前のベンチでわんこと一緒に休憩できるなんて、羨ましいですね。
気象庁発表の3か月予想では、今年の夏も例年より平均気温が高くなるとされていますので、外出時は区内の「一時涼み所」で休憩を!
今回ご紹介したお店はどちらも居心地が良くて、美味しいフードやドリンクがあって、さらに店長さんが優しかったり面白かったり。
休むだけでもいいですが、できればしっかり、カフェとしてのご利用をおすすめします。
◇一時涼み所(いっときすずみどころ)を開設しています(葛飾区公式HP)
https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000052/1030186/1002144/1028376.html
◇指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました(葛飾区公式HP)
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000062/1023018/1035906.html
◇+choice(ぷらすちょいす)
https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000053/1032804.html
◇ボンサイクル・カフェ/インスタ
https://www.instagram.com/boncycle_cafe/