ユニすぽカーニバルinかつしか~スポーツの楽しさはその一歩から~ 2025.11.04
【葛飾リポート】
葛飾リポートでは、区内の様々な活動を取り上げています。
今回は、11月1日(土)に、奥戸総合スポーツセンター体育館で開催された、
「ユニすぽカーニバルinかつしか」に佐藤文恵がお邪魔しました!





ユニバーサルスポーツとは、年齢や性別、国籍、障がいの有無に関わらず、誰もが一緒に楽しめるスポーツをいいますが
今回のユニすぽは、障がいがある方もない方も、運動が得意な方も苦手な方も、大人も子どもも高齢の方も、誰もが参加できるイベントで、
当日は延べ1500名の方が来場し、普段体験することの少ないユニバーサルスポーツや障がい者スポーツの魅力を体験しました!
フロアホッケー、ボッチャ、座位バレーボール、モルック、ビーム射撃などなど多くの種目を体験をすることができました!
★フロアホッケー




★ボッチャ
代表選手の方にもお話を伺っています!


★モルック
ゲームが進むほど難しくなります…!頭も使う!
木の棒を投げる、というのもなかなかないですよねぇ。





視覚障がいの方が行うスポーツも体験できました!
★ビーム射撃
音の高低で、的からの距離を判断するのです…!
で




★ゴールボール
アイシェード(目隠し)をして鈴の入ったボールを転がしゴールに入れることで得点競うスポーツなのですが、
相手チームのボールを阻止するのが難しい!









手話体験のコーナーもありました!
今月11月には、耳の聞こえないアスリート(デフアスリート)を対象とした国際的な総合スポーツ競技大会「2025デフリンピック」が開催されますが、
大会を盛り上げるのに欠かせないのは、選手を励ます熱い応援ですよね!
応援の手話(サインエール)を学ぶことができましたよ~!





サインエールについて動画で学ぶことができるサイトもあるので、ぜひチェックしてみてください♪
https://www.tokyoforward2025.metro.tokyo.lg.jp/news241217/
みんなで一緒に盛り上がることができるユニバーサルスポーツ、とっても楽しかったです!
激しいスポーツではないので、誰もが気軽に楽しむことができおすすめです♪
今年開催されるデフリンピックもみんなで応援しましょう!
葛飾リポート、ぜひお聴きください!
<放送日>
2025年11月5日(水) 7:03 / 17:03
2025年11月6日(木)11:03
▼リポート音声