リポーター BLOG

こち亀記念館 開館記念イベント 2025.04.01

【葛飾リポート】 

葛飾リポートでは、区内の様々な活動を取り上げています♪

今回は3月22日(土)に、JR亀有駅から徒歩3分『こち亀記念館』前の通りで行われました、『こち亀記念館 開館記念式典』に佐藤文恵がおじゃましました!

人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の世界観を楽しめる観光施設『こち亀記念館』がこの日オープン!
外観が完成していくにつれ気になっていた方も多いのではないでしょうか!?

https://kochikame-kinenkan-official.jp/

↑式典直前、わくわく待機する波白さんとわたし

当日の葛飾区の天気は晴れ、パーカー1枚でちょうどいいくらいの暖かさで絶好のイベント日和でした♪

司会のキクチウソツカナイ。さんが進行する式典は大変盛り上がりました!

葛飾区青木克德葛飾区長は、
「多くの皆さんに楽しんでいただき、この亀有が、葛飾が繁栄するように」 「亀有、葛飾の魅力を世界に発信し多くの皆さんに楽しんでほしい」と話していました。

そしてこち亀原作者である秋本治先生も「作りこみがすごい。こち亀を見て育った人が愛情込めて作ってくれた。何度見ても楽しめる」 「ライバルは浅草の花やしき。もし15万人を達成できたら屋上に大観覧車を作りたい。両さんだったら作るかもしれない」と話していました!

トークショーも開催されました!
秋本先生と「こち亀大好き芸人」の麒麟の川島明さん、マジカルラブリーの野田クリスタルさん、インポッシブルのひるちゃんさんが印象に残るこち亀シーンについて披露していました。

トークショーを観覧していたお客さんは、
「子どものころから教科書のように読んでいた」「秋本先生のありがたいお話も聞けた」「秋本先生をこの目で拝むことができ幸せです」と大興奮の様子!

当日は記念館前だけでなく、亀有公園、亀有リリオパークでもイベントが開催されました!

亀有公園会場では、大道芸パフォーマンスや大太鼓演奏、ベイブレード体験会などが行われていました。
公園ということもあり、たくさんの子どもたちがはしゃいでいましたよ♪
「こち亀スタンプラリー」を楽しんでいる親子の方もいらっしゃいました!


↑亀有公園にはお子さんが多いということもあり、小中学生にお菓子を配っているそう。
公式SNSをフォローした方には特製ステッカーを配布していて、年齢問わず多くのこち亀ファンの方が訪れたそうです。


↑缶バッチもこち亀ファンの方に大人気!

亀有リリオパーク会場では、亀有地域の小中学生によるステージ、現役東大生によるクイズ大会、おいしそうなキッチンカーもたくさん出店していました!

特に気になったのが、東京都立農産高校特製の「かめさん味噌」を使用したカレールーと「デリシャスドア」さんの唐揚げをコラボした「味噌カレー唐揚げ」!
味噌とカレーの相性っていいんですね…!新発見です。味噌の香りと甘さが感じられ、とってもおいしかったです♪
こち亀ファンの方も多く訪れ、売れ行き好調とのこと!

こち亀記念館 館長の井上さんにもお話伺いました!
「こち亀ファンの方には、館内にはいろんなところに両さんのこだわりがつまっているので何度来ても楽しめると思うし、こち亀を知らない方も、記念館に来ていただいてからマンガ読んでみようかな♪と思えるような造りにしている」とのこと。
併せて「こち亀デジタルスタンプラリー」も開催中!記念館に来ていただいて両さんの魅力を知っていただきつつ、さらに亀有・葛飾区の街の魅力も発見してほしいそうです!

チケットは事前予約制。こち亀記念館HPから予約可能です。
https://kochikame-kinenkan-official.jp/
葛飾区民はオトクに記念館を利用できるそう!これは行くっきゃない♪
ぜひ皆さん、足を運んでみてくださいね♪

今後の葛飾リポートでも、館内を詳しくリポートする予定です。

<放送日>
2025年4月2日(水)11:03
2025年4月3日(木)7:03 / 17:03

▼リポート音声

音声プレーヤー

May

Jun

Jul

Aug

Sep

Oct

Nov

Dec

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。