かつぼう そなえチャオ!

かつぼうそなえチャオ!2021/6/30 2021.07.07

「かつぼうそなえチャオ!」 毎週水曜日11時半〜12時半、生放送!
佐々木健二さんと葛西優香でお送りしています\(^^)/

頭の片隅で一緒にちょこっとだけ防災を考える時間。
この時間がいざという時の「よかったね」につながるかもしれません。
あなたも一緒にそなえチャオ!

今回の放送内容は・・・
★ゲストに聞いチャオのコーナー
練馬区 危機管理室 区民防災課 防災学習センター   萩原 洋介さん
練馬区には、練馬区 防災学習センター
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/bousai/bousaigaku/bosaigakushucenter.html
が設立されており、定期的に「防災」について学べる「ねりま防災カレッジ」を開催されています。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/bo_college/index.html

防災学習センターでは、震災が発生してから避難するまでの経路を体験することができます。
実際に「揺れ」を感じたことはありますでしょうか。
訓練やイベントなどに起震車が設置されていて、
体験したことがある!という方もいらっしゃるかもしれません。

センター内では、家で被災した際にどのように家具が動くのか?
食器はどのように散らばってしまうのか?という様子をVRで体験することができます。
全国初となるVR(仮想現実)地震体験システムです!

避難経路では、担架でけが人をどのように搬送するのか動きの確認、
家族と安否確認をするツール:171(災害用伝言ダイヤル)の実体験も可能です!

防災はなかなか具体的にならないことが課題。


ぜひ、一度「実体験」してみませんか?

★あなたに聞いチャオのコーナー
青砥在住、海外の企業でインターシップを経験している、佐竹はるかさん
将来は海外のシンクタンクで勤務する夢を実現するために日々、活動をされています。
以前、ご出演いただいてから「my 防災リュック」を用意した佐竹さん。

足りないものはないか?などの確認をしました。
備蓄品は「カスタマイズ」することが大切。
自身の家族はどのような「食」を好むのか、日常での必需品は何か?
人によって、生活習慣が違うので用意するものも変わってくるはず。
ぜひ、ご自身の家族、個人の生活に合わせて準備するものを決めていきたいですね。

そこで、備蓄品エクセルシートを「かつぼうそなえチャオ!」で作成。
このコーナーで自身の好みに合わせたシートの作成を大学生と一緒に実践していきたいと思います\(^^)/
あなたも一緒にそなえチャオ!一緒に実践しましょう♡

★防災の輪 水元在住 木谷さん
毎週のランニングのおかげで身体面は、万全の準備ができている木谷さん。
「体力をしっかりと保つ!」これは非常に大切な防災対策です。
いつ災害が発生するかわからない。
その時に身体が疲れているとより疲れとストレスが負荷される災害時に
ダメージが大きくなります。

災害が発生しまったときに、正常な気持ちと健康状態で向き合えるように、
体調を整えておくことも意識しておきたいですね\(^^)/

★ほかにも・・・
佐々木健二さんと葛西優香のフリートークも交えて、
今週は、階段の昇り降りの話。
災害時には、エレベーターが止まってしまう可能性がある。
ご自宅や会社でエレベーターが止まってしまったことを想像したことはありますか。
また日頃から昇り降りの体力は確保されていますか?
荷物を持ったまま階段を昇ることはできますでしょうか?

今日は、階段のみで移動するぞ!と、
「階段を使おうDay」を週に一回、決めるといいかもしれないですね!

皆様が対策する際に、何か一つでも取り入れていただけると嬉しいです\(^^)/

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。